ケラマブルーの美ら海と出合う、癒やしの沖縄 那覇・北谷・宜野湾おすすめホテルを一挙紹介~前編~

(2019年5月8日~5月10日 2泊3日)
※レポート内容・情報は旅行参加時のものとなります。

  • ツイートする
  • シェアする
  • LINEで送る

沖縄・那覇から船で行ける慶良間離島めぐりを中心にお届けした前回のレポート。沖縄の新しい魅力をいろいろ発見していただいたところで、今回は、それらを楽しむための拠点となるホテルをご紹介していきます。おすすめしたいホテルがたくさんあるので、2回に分けてたっぷりお届けします!

おすすめホテル

ダブルツリーbyヒルトン沖縄北谷リゾート

オープンしたばかり。オーシャンフロントの絶景ホテル

昨年(2018年)6月に中頭郡北谷にオープンしたNEWホテル。すぐ目の前に美ら海が広がり、オーシャンフロントならではの絶景を朝に、昼に、夜に楽しむことができます。また、前回のレポートでご紹介したショッピングスポット「アメリカンビレッジ」に隣接。この立地の良さもおすすめポイントのひとつです。
ホテル全体の雰囲気は、近くにある「ヒルトン沖縄北谷リゾート」と同様にラグジュアリー。洗練されたロビー、全室オーシャンビューの客室、レストランなど、どこをとっても感動的と言っていいほどです。中でも個人的なお気に入りはリゾート感たっぷりの屋外プール。きれいに整えられたヤシの木に囲まれ、奥には印象的な瓦屋根も見えて、そのまま美ら海につながっているかのようです。海外リゾートを思わせるゴージャスな雰囲気とともに、夜になれば幻想的な照明が灯り、SNS映えする大人が楽しめるプールです。もう一つ、スライダー付きのファミリー向けプールもあり、お子様連れの方にはこちらもおすすめです。

おすすめポイント!
ホテル3階にある「ルーフトップバー」は、美ら海を眺めながら特製カクテルを楽しめるバースペース。水平線の向こうに沈む夕日を見ながら過ごす時間は贅沢としか言いようがなく、やがて、降るような満天の星空に心洗われ、非日常を満喫できます。もちろん、ここから見える風景も、この空間そのものもSNS映え間違いなし。女子旅やカップルに特におすすめしたいホテルです。

【アクセス】
・レンタカー/タクシー利用 那覇空港から約40分

ヒルトン沖縄北谷リゾート

お子様連れも利用しやすいラグジュアリーホテル

2014年にオープンした比較的新しいリゾートホテル。印象もひとつひとつの施設もラグジュアリーですが、お子様へのおもてなしが充実していて、ファミリーでも過ごしやすいと評判です。
たとえば、県内最大級を誇るラグーンプールには、2つのスライダーが設置されていてお子様に大人気。また、スロープ付きの水深1mのキッズエリアがあるので、小さなお子様も安心して楽しめます。その他にも、赤ちゃんや小さなお子様向けの無料貸出アイテムもいろいろ用意されていて、快適なリゾートステイが満喫できます。
客室は37㎡からと広々。お風呂とトイレがセパレートになっているものうれしいポイントです。女性には、アメニティの種類が豊富なのも見逃せません。

おすすめポイント!
健康をテーマに沖縄食材を豊富に使った60種類以上のメニューが並ぶ朝食ビュッフェは超おすすめ。沖縄を代表する定番料理からホテル限定メニュー、焼きたてパンにデザートなど、一度ではとても食べきれません。
今回の旅では、ビュッフェ混雑時にしかオープンしないイタリアンレストラン「コレンテ」にて朝食をいただきました。こちらも、焼きたてのやわらかステーキやふわふわオムレツ、新鮮なサラダなどビュッフェ方式。朝から幸せな気分になれました。

【アクセス】
・レンタカー/タクシー利用 那覇空港から約40分

沖縄かりゆしアーバンリゾート・ナハ

離島めぐりの拠点にぴったりな都市型リゾートホテル

ゆいレール「美栄橋駅」から徒歩10分ほどのシックでモダンなシティホテル。慶良間諸島や久米島に向かう船が発着する離島ターミナル・那覇市泊港に直結しているので、今回のレポートでご紹介した離島めぐりをするには最適です。もちろん、那覇市内にも近いので、街歩きにもとても便利。アクセスに恵まれた立地です。
ホテル内は落ち着いた雰囲気で、まさにシックモダン。客室は那覇市内では珍しいオーシャンビューの部屋を完備しています。港から東シナ海を臨み、大型客船をお部屋から眺めることも。夜景も美しく、贅沢な気分を味わうことができます。
ハーバービューのレストランでの朝食はビュッフェスタイル。毎朝6時に焼きあがる香ばしいホテルブレッドや、目の前で調理するふわとろオムレツ、沖縄野菜たっぷりのチャンプルーなど、80種類以上のメニューが並びます。美味しいのはもちろんのこと、空間が広く席数も多いため、並んだり待ったりすることなくスムーズに利用できるのも好印象です。

おすすめポイント!
注目はセキュリティもしっかりしているのが特筆すべき点。フロアごとに自動ドアがあり、客室のカードキーを通さないと扉が開かない仕様になっています。安心してホテルステイを満喫できます。

【アクセス】
・ゆいレール利用 那覇空港→(約15分)→美栄橋駅下車 徒歩約10分
・レンタカー/タクシー利用 那覇空港から約10分

ホテルロイヤルオリオン

リニューアルで快適に生まれ変わった老舗ホテル

1974年開業の老舗ホテルが、昨年(2018年)に全客室リニューアル。まったく新しく生まれ変わりました。
客室がキレイなことは言うまでもなく、水回りも充実。ユニットバスではあるものの、ゆったりと大きなバスタブがあり、空間自体も広くて快適です。NY生まれのインバスアメニティ「スティーブンノルコレクション」が採用されているのも、オシャレに敏感な女性には高ポイントでしょう。
レストランも和洋中と揃っている中、中国四川料理「四川飯店」は、あの中華の鉄人、陳建一さんが指導監修をしたお店。鉄人の店ならではのこだわりの美味しさが味わえます。また、最大20名までの個室を設けることもでき、ファミリーやグループでの旅行におすすめです。
ゆいレール「牧志駅」から徒歩3分ほどとアクセスがよく、那覇国際通りもすぐ近く。那覇市内や国際通り観光にとても便利です。

おすすめポイント!
エースJTBのお客様専用のたびカフェがホテル1階にあります。心地よいテラス席を独占でき、JTBツアーでお申込みの方に特典としてつく「旅の過ごし方BOOK」の中にあるクーポン提示することで無料ドリンクが利用できます。観光で疲れた足を休めるスポットとして利用してみてはいかがでしょう。ベーカリー&ペストリー「プルミエ」が併設されているので、やきたてパンとともにティーブレイクもおススメです。

【アクセス】
・ゆいレール利用 那覇空港→(10分)→牧志駅下車 徒歩約3分
・レンタカー/タクシー利用 那覇空港から約15分

ホテルJALシティ沖縄

アクセス抜群。動きやすく過ごしやすいシティホテル

那覇の中心地、国際通り沿いに建つシティホテル。昨年(2018年)6月に全室リニューアルが完了し、印象が一変しました。
まず、全客室にシモンズ社製ポケットコイルマットレスのベッドが設置され、天井にはナノイー発生器が。さらに、スマートフォンやタブレットの充電に便利なUSBコンセントも完備し、機能性と快適性を兼ね備えた造りとなっています。また、最上階にはプレミアムツインルームを設定。沖縄限定アメニティやドライヤーも上質なものが用いられ、バスローブも用意。ワンランク上のホテルライフを楽しむことができます。ハネムーンや熟年夫婦の旅におすすめしたいハイグレードルームです。
国際通りの只中にありながら、その喧騒を感じさせないのもおすすめしたいところ。アクセスの良さと非日常の快適さを備えています。

メニュー豊富な朝食ビュッフェ
広々とした宴会場

おすすめポイント!
シェフのこだわり日替わりメニューが楽しめる朝食は見逃せません。とろ旨なラフテーバーガーやヘチマの味噌炒め、パイナップル風味のフレンチトーストなど、沖縄の食文化が楽しめるメニューがいろいろ。パワーあふれる沖縄食材で朝から元気の充電もバッチリです。

【アクセス】
・ゆいレール利用 那覇空港→(約15分)→美栄橋駅下車 徒歩約8分
・レンタカー/タクシー利用 那覇空港から約15分

実際に、見て、確かめて、泊まって選んだおすすめホテル、いかがでしたでしょうか。
沖縄は新しいホテルやリニューアルが進んだホテルも多く、情報がすぐ変わります。目的や過ごし方によって最適なホテルも変わるはずなので、今回のレポートを参考にしつつ、ぜひ、お近くのトラベルサロンにご相談ください。
次回は沖縄レポート最終回。まだまだあるおすすめホテルをご紹介していきます。お楽しみに!

  • ツイートする
  • シェアする
  • LINEで送る
<この旅に行った人>
東急トラベルサロン大井町駅 渡邊
沖縄は年に1回以上行くほど大好き。本島もいいですが、離島の透明度が高い海でプカプカ浮いたり、のんびり泳いだりするのも、とても癒やされておすすめです!

関連記事

> 記事一覧