ジャルパックで、安心・楽チン・自由な女子旅ハワイ 出発前からリラックス。ゆったりハワイを楽しもう
(2019年2月25日~3月1日 3泊5日)
※レポート内容・情報は旅行参加時のものとなります。
気ままに自由に楽しみたい女子旅。けれど、面倒なことはイヤだし、危険なのはもっとイヤ。そんなよくばり女子たちにオススメなのが、ジャルパックで行くハワイ。飛行機とホテル以外は、終日フリーな気まま旅です。でも、どこへ行くか、何を食べるかに迷ったら、オプショナルツアーやアロハステーションに頼れば問題なし。安心・楽チン・自由なジャルパックで行くハワイを全3回でご紹介していきます。

旅のポイント
- ジャルパックならではの快適ハワイ
- 絶対に行っておきたいおすすめホノルルスポット
- 一度は泊まりたいハワイ・ホノルルの厳選ホテル
行程
18:30 | 成田空港ジャルパックカウンター集合 |
---|---|
サクララウンジ視察 | |
20:30 | JL780便 成田空港発 |
8:00 | ホノルル空港着 |
空港視察 | |
専用車にてワイキキへ | |
10:00 | 自由行動(ホテル視察) |
11:15 | ランチ「SWIM@HYT」 |
12:15 | 自由行動(ホテル視察) |
(夕食は各自) | |
シェラトンワイキキ泊 |
7:30 | 朝食「カイ・マーケット」(シェラトンワイキキ内レストラン) |
---|---|
8:50 | ジャルパックオリジナル観光「ホクレア」スタンダードルート「ベスト・オブ・オアフ」参加 |
昼食は各自 | |
14:00 | 自由行動(ホテル視察) |
18:30 | 夕食「ザ・ビュッフェ・アット・ハイアット」(ハイアット リージェンシー ワイキキ内レストラン) |
シェラトンワイキキ泊 |
5:30 | ジャルパックレインボートロリー「ダイヤモンドヘッドルート」にてダイヤモンドヘッド登頂(自由参加) |
---|---|
終日、自由行動 | |
18:30 | 夕食「Tanaka of Tokyo」 |
5:30 | 出発まで自由行動 |
---|---|
11:20 | アロハステーション集合~専用車にてホノルル空港へ |
14:30 | JL789便 ホノルル空港発 |
18:30 | 成田空港着 |
---|---|
解散 |
出発するその前に、成田空港でのんびりリラックス



JALプレミアムエコノミーとビジネスクラスのお客様のみが使用できる「JAL サクララウンジ」。出発までの時間をゆったり過ごせます。
中に入ると思った以上に広々とした空間。約520席のソファがあり、滑走路を眺めながら待ち時間を優雅に。旅への期待が高まります。軽食と呼ぶには豪華なおつまみや、数え切れないほど多彩なアルコール類も用意されており、贅沢気分が味わえます。
さらに、横になれる仮眠室やマッサージチェア、シャワールームなども完備され、まさに至れり尽くせりです。
エコノミーでもゆったりゆとりのJAL新・間隔シート「SKY WIDER」
ハワイへは長時間のフライトとなるため、飛行機のシートクラスはできれば上位を選びたいところ。けれど、予算的にキビシイ場合でも、JALの新・間隔エコノミー「JAL SKY WIDER」ならゆとりあるフライトを過ごせます。
前後のシートとの間隔を従来より広くするとともに、座席をスリム化することで、これまでにないゆったりとした広さを確保。また、シートポケットがたくさんあり、ドリンクやタブレット、スマートフォン、ケーブルなど、様々なものを収納できるよう工夫がされています。
ゆとりある座席と充実の機内設備でハワイまでの旅を楽しめます。
JALは機内グルメも充実

フライト中のお楽しみと言えば、機内食。今回私たちがいただいたJALの機内食は、「ミシュランガイド東京2018」に掲載されているフレンチレストランのシェフが監修したメニュー。サイド、メイン、デザートと、エコノミークラスとは思えない贅沢な美味しさでした。
そして、ひと足先にハワイ気分を味わえるコナビールも機内では楽しめます。ロングボードとビッグウェーブの2種類が用意されているのでお好みで。
さらに、復路便では、アイランドクッキーとパイナップルアイスも。ハワイの思い出に浸りつつ、成田に到着するまでずっと気分は常夏のハワイのままです。
便利で安心。ジャルパックの「Rainbow(レインボー)Wi-Fi」サービス
今や海外旅行の必需品と言ってもいいWi-Fiルーター。ジャルパックツアーでご参加のお客様ならホテル1室につき1台無料でレンタルできます。ハワイでもスマホやタブレットで自由にインターネットが楽しめるのはもちろんですが、このWi-Fiルーターはそれだけではありません。
スマートフォン型になっっていて、ワンタッチでサポートデスク「アロハステーション」や緊急サポートサービスへ直通コールができます。しかも、この直通コールの通話料は無料。さらに、レインボータクシーの予約も日本語でOK。トロリーの運行状況や天気予報なども確認でき、ガイドブック代わりにもなるスグレモノです。
これ1台あれば、観光にも食事にも困ることなし。ハワイに不慣れな女子旅の強い味方です。
ファーストハワイなら、絶対行きたい「ジャルパック ホクレア観光」バスツアー



ジャルパック観光バス「ホクレア」は追加代金なしのスタンダードルートとお得な追加代金で参加ができるプレミアムルートがあり、それぞれハワイをたっぷり楽しむことができる多数のコースが用意されています。
今回私たちが参加したのは定番観光スポットをギュッと凝縮して巡る「ベスト・オブ・ハワイ」。こちらはスタンダードコースのため追加代金なしで参加できるバスツアーです。
約4時間とかなり駆け足ですが、ルアナルナ・ガーデンやヌアヌ・パリといったオアフ島南部の主要スポットを網羅しているので、ハワイが初めてという人にはオススメ。バスでの移動中も、車窓からの景色はもちろん、ワイキキに関する運転手さんの面白トークが楽しく、退屈しません。
早起きした甲斐がありすぎる、ダイヤモンドヘッド登頂

ジャルパックのツアーでもう一つオススメなのが、トロリーに乗っていくダイヤモンドヘッド。5:30出発の早朝便なら、山頂で日の出の美しい風景に出会える特大特典付きです。これは絶対、早起きして行くべきです!
ダイヤモンドヘッドまではトロリーバスで移動。夜明け前の暗闇の中を45分ほど登ると山頂です。そこから眺める日の出の美しさと言ったら、言葉ではとても言い表せません。オアフ島のシンボル、ダイヤモンドヘッドを訪れるなら、ぜひ、この早朝ツアーをオススメします。
ここにも注目!
私たちが訪れたのは2月だったこともあり、ハワイとはいえ早朝は肌寒かったです。寒さに耐えきれず、日の出を待たずに下山…なんて残念なことにならないよう、防寒対策をしっかりと。
今回のレポートはいかがでしたでしょうか。参考になりましたか?
次回は、実際に訪れてみて選びぬいたおすすめホテル前編とグルメをご紹介していきます。どうぞ、お楽しみに。
東急トラベルサロンたまプラーザテラス店 石田
バックパックでカナダを縦横断しました。ローカルなカナダの魅力をご紹介します。
東急トラベルサロン武蔵小杉東急スクエア店 大西
海と飛行機が大好き。お休みの日は海へ行って散歩をしたり、羽田空港に飛行機を見に行ったりしています。海外はサイパンが大好きで、サイパンの魅力をたくさんお伝えできます。
