ニュージーランドをぐるっと巡って、まるっと満喫! 世界遺産「ミルフォードサウンド」1日観光で絶景を堪能!

(2018年10月1日~10月8日 7泊8日)
※レポート内容・情報は旅行参加時のものとなります。

  • ツイートする
  • シェアする
  • LINEで送る

たっぷり女王の街を満喫した後は、新たな街へ。さあ、クイーンズタウンから日帰りで楽しめる絶景「ミルフォードサウンド」1日観光に出発です。

ニュージーランドの旅 8日間 行程 3日目

1日目
NZ090便 成田空港18:30 → (機中泊)
2日目
NZ090便 → オークランド国際空港9:05
NZ0621便 オークランド国際空港12:05 → クイーンズタウン空港13:55
ルックJTB限定『ようこそクイーンズタウン』に参加(クイーンズタウンを日本語ガイドと一緒に街歩き♪)
ミレニアムホテル泊
3日目
ミルフォードサウンド1日観光
クラウンプラザ泊
4日目
クイーンズタウン~マウントクックへ(バス移動しながら観光)
ハーミテージホテル泊
5日目
マウントクック半日ハイキング
テカポ湖観光
マウントジョン天文台星見ツアー
ペッパーズブルーウォーターリゾート泊
6日目
テカポ湖~クライストチャーチへ
クライストチャーチ市内観光
午後 クライストチャーチ国際空港 →(国内線乗り継ぎ)ウェリントン → オークランド国際空港
スタンフォードプラザオークランド 泊
7日目
ワイトモ鍾乳洞観光
ルックJTB限定『ようこそオークランド』に参加(オークランドの人気スポットを日本語ガイドがご案内♪)
NZ0091便 オークランド国際空港22:05 → (機中泊)
8日目
NZ0091便 → 羽田国際空港5:55

ミルフォードサウンドへ出発

ミルフォードサウンドはフィヨルドランド国立公園に位置するニュージーランドを代表する世界遺産。
クイーンズタウンからミルフォードサウンドまでは直線距離にすると70kmほど。テ・アナウの街を経由して向かいます。片道バスで5時間という長旅にはなりますが、ルックJTBのツアーでは道中も景色を楽しめるよう、天井までガラス張りのバスでミルフォードサウンドへ向かいます。車窓観光を楽しむ道行きは飽きることがありません。湖やサザンアルプスの山々、草原には羊や馬、牛がのんびりと闊歩し、ミルフォードサウンドが近づくに連れ、山は険しくなり、谷の中へと。どんどんと変わっていく景色に目を奪われていると目的地まであっという間です。フォトスポットではバスを止めてくれることもあるので、カメラ好きなら絶景のシャッターチャンス。運が良ければ、南島の山岳地帯にしか生息しない、美しい翼を持つオウム「ケア」に出会えるかもしれません。

<ルックJTB ミルフォードサウンド1日観光のスケジュール>
6:45/ホテルを出発
9:30/テ・アナウにて休憩
11:00/ノブズフラットにて休憩
12:50/ミルフォードサウンドに到着、乗船
13:00/クルーズ船出港、氷河が生んだ神秘の入江をクルーズ船で巡ります。
14:50/クルーズ終了、バスで帰路へ
16:45/テ・アナウにて休憩
19:30/クイーンズタウン到着
ホテルを出る時には暗かった空も朝7時頃から明るくなってきます。(※10月の場合。季節により日の出の時間は変わります)
行き帰りに立ち寄るテ・アナウにはギフトショップやスーパーマーケットがあるので、ちょっとした買い物もOKです。

ちょっと注意!!

バスは信号のない田舎道を100kmほどのスピードで走行するため、後ろの座席はとても揺れます。普段、車酔いをしない方も酔い止めを持参しておくことをおすすめします。
また、景観を楽しめる大きな窓のバスですが、窓から差し込む日差しを長時間浴びることになるので、サングラスや日焼け止めの携帯もお忘れなく。

ミルフォードサウンドついて

遥か昔の氷河が削られてできたミルフォードサウンドの地形は、小説『ジャングル・ブック』の作者で知られるラドヤード・キップリングに「世界8番目の不思議」と言わしめたとか。海からほぼ垂直に突き出す崖から流れ落ちる滝の最大落差は1000mとこの上なく雄大。雨の日にはさらに水量が増し、よりダイナミックな風景が楽しめます。雨の多いミルフォードサウンドでは、晴天に恵まれることのほうが少ないと言われますが、雨の日ならではの景色が観られるならそれもまた一興でしょう。

ミルフォードサウンドのボートクルーズ

世界遺産の絶景を楽しむためクルーズの船内はとても混雑しますが、ルックJTBのツアー参加者は「2階窓側のテーブル席」が確保されているので、座席でゆったりと絶景のパノラマを楽しむことができます。展望デッキに出れば、ペンギンやイルカ、オットセイなどと出会えるチャンスも。タイミングが合えば、クジラの姿を見ることもできます。

服装にちょっと注意!

展望デッキは風も強いので、天候の良し悪しにかかわらず、風よけの上着などを持参しましょう。雨が多いミルフォードサウンドなので、風よけを兼ねたトレッキングなどにも使えるレインウエアの持参がおススメです。

復路はフライバックで時間短縮もオススメ!

帰路は小型飛行機を利用して、空からミルフォードサウンドを楽しみながらクイーンズタウンまで戻るオプショナルツアー利用もおすすめです。往路に5時間ほどかかった行程ですが、わずか40分ほどでクイーンズタウンまで戻れます。ただし、雨の多いミルフォードサウンドなので、欠航になることも多く、催行確率は3割程度と低めです。それだけ、空からミルフォードサウンドを眺めることができるのは貴重な体験なのです。

ミルフォードサウンド、その他の見どころ、遊びどころ

時間に余裕があるなら、シーカヤックやダイビング、遊覧飛行などのアクティビティもおすすめ。また、海中展望台では黒サンゴやヒトデ、イソギンチャクなど海の世界を楽しめます。
さらに、ハイキングやトレッキング好きの方は、ぜひ、ミルフォード・トラックへ。テ・アナウ湖の北から始まる散歩道からは、言葉にし尽くせないほど美しい自然を眺めることができます。終点のサンドフライ・ポイントから渡し船でミルフォードサウンドの桟橋へ戻れます。

さて、次回は自然とたっぷり戯れるマウント・クックハイキングへとご案内。立ち寄りスポットやおすすめホテルも併せてご紹介していきます。

  • ツイートする
  • シェアする
  • LINEで送る
<この旅に行った人>

東急トラベルサロン東急百貨店たまプラーザ店 原口
今回の旅行にあたり【100%ピュアニュージーランドスペシャリスト】の勉強をしました!NZの他にはアメリカ旅行とディズニーが好きです。グランドサークルやアナハイムなどのご旅行はお任せください!

関連記事

> 記事一覧