ハワイアン航空で行くスタンダード・ハワイ。女子旅ハワイの楽しみ方は、‘OLI‘OLI(オリオリ)にお・ま・か・せ!
(2018年11月25日~11月29日 3泊5日)
※レポート内容・情報は旅行参加時のものとなります。
誰と一緒に行っても、いつ行っても楽しいのがハワイ!
そんな懐の深~いハワイゆえ、楽しみ方は人それぞれです。そこで今回は、私たち東急トラベルサロン女子スタッフがルックJTBハワイツアーのみの特典【‘OLI‘OLIキット】を活用した、女子旅がもっと楽しくなるポイントをご紹介していきます。

ホノルル空港に着いたら
何はなくとも、‘OLI‘OLIキットをゲット!
前回もご紹介したお得満載の【‘OLI‘OLIキット】。
ホノルル空港に着いたら、JTBカウンターに直行して受け取りましょう。さあ、楽しいハワイ女子旅のはじまりです!
ここにも注目!
ホテルのチェックインまでに時間がある場合は、荷物はカウンターに預けましょう。そのまま宿泊先ホテルまで届けてくれるので便利です。身軽になってショッピングへGO!
中心地までは‘OLI‘OLIエアポート・エクスプレスでラクラク移動!

アラモアナショッピングセンター、またはワイキキの中心地まで移動することができる‘OLI‘OLI専用のバスです。車内で【‘OLI‘OLIキット】の詳しい説明が映像で流れるので、要チェック!!
アラモアナショッピングセンターでショッピング&ランチ

誰もが知っているハワイ最大規模のショッピングモールです。【‘OLI‘OLIキット】には、アラモアナショッピングセンターで使えるギフト券やサービス券が付いた「特典BOOK」も入っています。ホテルのチェックイン時間まで、ショッピングを楽しむのもよさそう。
お腹が空いたら、ランチは1階のマカイ・マーケット・フードコートがおすすめです。30店舗ほどのグルメが集まっていて美味しさは選び放題。女子旅なら、それぞれに違うお店でフードをチョイスしてシェアすれば、いろいろな美味しさが味わえます。
ここにも注目!
アラモアナショッピングセンター内には、ルックJTBツアーのサポートデスク「‘OLI‘OLIステーション・アラモアナ」があります。ここでは両替コーナーやキッズプレイエリア、休憩スペース、女性専用パウダースペースの他、無料でiPadが使えるインターネットコーナーもあり、オプショナルツアーの申込みも行えます。
ハワイ・ビギナーズには、「安心講座」がおすすめ。漠然とした滞在中の不安をすっきり解消できます。
おすすめバスツアー
人気観光スポットをまるっと網羅した「東海岸絶景ドライブルート」
【‘OLI‘OLIキット】を活用すれば、追加料金なしで参加OK。専用バスに乗って人気のスポット&絶景をめぐります。約4時間ほどの半日観光ツアーです。
スケジュール
TギャラリアbyDFS集合~出発
↓
ハナウマ湾展望台(約15分)
↓
シーライフ・パーク(約50分)
↓
モアナルア・ガーデン(約15分)
↓
TギャラリアbyDFS着
ハナウマ湾展望台

ハワイ州立国立公園に指定されているハナウマ湾を見おろす展望台。インスタ映えする最高の絶景スポットです。
眼下に広がるハナウマ湾は、全米No.1ビーチに輝いたこともあり、その透明度には目を見張るばかり。シュノーケルが楽しめるスポットとしても有名です。
シーライフ・パーク

ローカルな水族館と侮ることなかれ。イルカやウミガメ、サメを間近に楽しめ、楽しいアシカの曲芸ショーやペンギン、エイなど海の生物や自然と触れ合うことができます。イルカと一緒に泳ぐ「ドルフィン・エンカウンター」を追加で申し込むことができますので、ぜひ、旅の思い出にチャレンジしてみては!
モアナルア・ガーデン

東京ドームの2倍以上という広さを誇る公園。さまざまな木々や花など自然がいっぱいで、園内には観光客だけでなく、ジモティの姿も。みんなの憩いの場として愛されています。
CMで有名な「この木なんの木」があることでも有名。特に日本人はパワースポットとして訪れる人も多いのだとか。実際に近くで見ると迫力があり、パワーをもらえる気がしてきます。この樹の下で写真を撮るのもハワイ女子旅のお約束です。
このバスツアーは2019年4月下旬からコース内容が変わり、「OLIOLIシャトル東海岸&絶景ホッピングバス」として生まれ変わります。シーライフ・パークでの滞在時間が選べるようになるので、もっとゆっくりたっぷり水族館を楽しめます。
「カカアコイブニングルート」はアートな感動がいっぱい

夕方以降に出発。最近、注目を集めているスポットワード地区とカカアコ地区をトロリーや電気バスなどでめぐるツアーです。
新しいショップが続々オープンしているワード地区も楽しいですが、ウォールアートで人気のカカアコ地区の散策はイチオシ。壁や倉庫いっぱいに描かれた絵はどれも素晴らしく、ここもインスタ映えの宝庫です。バーなどが集まったエリアもあり、ワイキキとは違う夜を楽しむことができます。
東急トラベルサロン女子が選ぶおすすめグルメ&お土産
ハワイのグルメやお土産はとにかく数が多く、何を選んでいいのか迷ってしまいます。そこで今回は、私たちが独断と偏見で決定した「女子ウケ間違いなしのグルメ&お土産ベスト1」をピックアップしました。
勝手にグルメNo.1【アサイーボウル】

美味しいだけで満足しないのが女子。見た目も可愛く、身体にもいいもの、というわがままをパーフェクトに叶えたのが「アイランド・ヴィンテージ・コーヒー」のアサイーボウルです。
ロイヤルハワイアンセンター2階にあるお店は、テレビや雑誌でもたくさん取り上げられ、SNSでも話題となっているので知っている方も多いはず。そんなお店の大人気のメニュー「オリジナルアサイーボウル」を実際に食べてみました。
大きなマグカップに、オーガニックグラノーラとアサイーがたっぷり。バナナやブルーベリー、いちごが盛り付けられた見た目もキュートでインスタ映え間違いなし!オリジナルのはちみつがかかっていますが、甘すぎなくて美味! 混ぜながら食べるのがポイントらしいです。
勝手にお土産No.1【ホノルルクッキーカンパニーのショートブレッド・クッキー】

ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ・ワイキキ・ビーチ・リゾートの施設内ショッピングモールや免税店など、ハワイ各地に店舗がある「ホノルルクッキーカンパニー」で大人気のショートブレッド・クッキーです。パイナップル型をしたクッキーはそれだけでもハワイアン・テイスト満点。シンプルなプレーンでサックサクの食感を味わうもよし。ハワイならではのフレーバー、たとえば、ココナッツやマンゴー、コナ・コーヒーなどを楽しむもよし。スイーツ大好き女子なら、全種類制覇したくなるはずです!
ここにも注目!
タイミングがよければ、その場でチョコレートをディップして試食することができるかも!
さて、【‘OLI‘OLIキット】を活用したJTBならではのハワイの楽しみ方、いかがでしたでしょうか?
次は、私たちが実際に見て、泊まってチェックしたおすすめホテルを2回に渡ってじっくりご紹介していきます。パンフレットには載せきれないリアルな魅力、おすすめポイントを盛り込んでいきますので、どうぞお楽しみに!
東急トラベルサロンレミィ五反田店 中村
沖縄と温泉が大好き。おすすめのホテルや旅館をご紹介します!
東急トラベルサロンたまプラーザテラス店 岡本
この旅でオアフ島渡航は4回目になります。ホノルルでのおすすめの過ごし方をご紹介します!
東急トラベルサロン武蔵小杉東急スクエア店 荻谷
のほほんとして見られがちですが、意外にアクティブ派。しまなみ海道が大好きで、毎年自転車で走りに行きます。
