パパ目線で見た、ファミリー旅行 in ハワイ ~ファミリーで楽しい、誰とでも楽しい、ワイキキおすすめスポット~
(2019年2月14日~2月18日 3泊5日)
※レポート内容・情報は旅行参加時のものとなります。
ファミリーで行くハワイのおすすめ情報をお届けしている今回のレポート。
第2回は、絶対に行っておきたいスポットを厳選しました。ファミリーはもちろん、ハネムーンや女子旅でも楽しめるスポット、グルメ、お土産などをご紹介します。

ルックJTBおすすめツアー
インスタ映える絶景めぐり「オーシャン・スニーカー」

ルックJTBのハワイツアー参加であれば追加料金なしで参加できる海上遊覧「’OLI’OLIオーシャン・スニーカー」。ケワロ湾からダイヤモンドヘッド灯台が見えるところまで、約1時間のクルーズですが、とにかく絶景に次ぐ絶景が見事です。ワイキキ市街やダイヤモンドヘッドを背景にハワイならではの“インスタ映え”する写真がたくさん撮れます。
また、船内に4ヶ所あるグラスボトムコーナーから海を覗くことができ、ワイキキ沖では、カメや魚の他、運が良ければイルカやクジラと出会えることも。子どもたちが喜ぶこと間違いなしです。

ここにも注目!
ツアーは日本語ガイド付きで、そのツアーガイドの説明がとにかく面白いと評判です。単なる観光ガイドだけでなく、ハワイの歴史やハワイ語のレッスンなどで楽しませてくれます。
ファミリーなら5時間コースがおすすめ「’OLI’OLIシャトル東海岸&’OLI’OLI絶景ホッピングバス」

人気の絶景スポットをバスでめぐるツアーは、ハワイ・ビギナーさんやファミリー旅行に大人気。個人旅行ではレンタカーが必須な東海岸エリアに気軽にアクセスできます。
‘OLI’OLIシャトル東海岸はTギャラリアとシーライフパークを往復するシャトルバス。「シーライフパーク」の滞在時間を3時間か5時間で選べるので、ファミリーなら、5時間コースをおすすめします。「シーライフパーク」は、ハワイ最大のマリンパーク。さまざまな海の生物に会えるだけでなく、イルカと触れ合える体験プログラムや野生の鳥への無料餌やりなども行なえます。まさに海が好きな子どもたちには夢の場所。5時間で足りないくらいの楽しさが待っています。
ここにも注目!
シーライフパークを起点にする周遊バス「’OLI’OLI絶景ホッピングバス」を組み合わせれば、オアフを代表する絶景ビーチ、ハナウマ湾へ立ち寄りも可能なのでハネムーナーや女子旅ならそちらもおすすめです。

おすすめスポット
その名のごとく、息をのむほど美しい「天使の海」

ハワイに来たら、一度は訪れたいと言われる大人気観光スポット。
ルックJTBではオプショナルツアーとして追加が可能です(追加代金・おひとり様10,000円/おとな・こども同額)
ワイキキから車で50分と少し離れていますが、その距離を移動するだけの価値があります。
干潮時に海の真ん中に現れるサンドバー(砂洲)までは船で移動。その途中、さまざまな景気を堪能でき、今回はとても美しい虹を見ることができました。
サンドバー到着後は、周囲の景色を眺めたり、希望者はシュノーケルを楽しむことも。子どもたちと一緒にどこまでも美しい海を楽しんでみるのもいいでしょう。
ワイキキを朝出発して昼頃には戻るので、午後は別の観光やショッピングなどを楽しめます
ひとことアドバイス

10月~3月は雨季のため気温や水温が低く、車内も少し寒いのでパーカーなど上に羽織るものを準備しましょう。また、往復のバス移動はトイレ休憩がないので、小さなお子さんを連れている場合は特に、事前にトイレを済ませておくことをおすすめします。
ファミリーで「ダイヤモンドヘッド」登頂にチャレンジしよう!

小学生以上のお子さん連れなら、ぜひチャンレンジしてほしいのが「ダイヤモンドヘッド」登山。傾斜や階段が多いとは言え、45分~1時間ほどで登頂できる初心者向きコースなので、子ども連れでも心配ありません。途中にあるトンネルなどはまるで秘密基地に続く通路のようで、子どもたちはむしろテンションが上がるかもしれません。
頂上からのパノラマは、まさに「絶景」のひとこと。この絶景を見れば登山の疲労もいっぺんに吹っ飛びます。

おすすめグルメ
パフォーマンスも楽しい「ロッキー・ジャパニーズ・ステーキ」

「ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ」内にある鉄板焼きレストラン。目の前でパフォーマンスをしながら調理してくれるので、味覚だけでなく視覚でも楽しめます。子どもたちも思わず目を奪われるはず。店の名前の通り、日本食を意識しているので味付けも日本人好みです。
ひとことアドバス
混み合う週末や大人数での利用の際は、事前に席の予約をしておくのがベター。子連れの場合も事前予約をおすすめします。
本格ハンバーガーでお腹も満足!「トロピックス・バー&グリル」

こちらも「ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ」内にあるレストラン。パティが肉厚で焼き加減も選べる本格仕様。おすすめは何といっても本場のチーズバーガーです。
パティはジューシーでボリュームも満点。付け合せのフライドポテトも量が多く、男性でもお腹いっぱいになります。
波音と風を感じる絶景レストラン「サーフラナイ」


ピンクの可愛らしい外観で有名なホノルルを代表するホテル、ロイヤル・ハワイアン内にあるレストランです。
ピンクパレスの異名を取るホテルのレストランらしく、コース料理もビール、デザートに至るまでピンクづくし。特に、ハイビスカスを使ったピンクビールは、ほんのり甘口で飲みやすいのでママにぴったり。

ビーチに面した眺めのよさも人気の秘密で、ファミリーはもちろん、ハネムーナーや女子旅、シニア旅行にもおすすめです。
選ぶのも楽しいブッフェレストラン「カイ・マーケット」

「シェラトン・ワイキキ」内のブッフェレストラン。品揃えが多く、好きなメニューを自由に選べるので、子どもも楽しみながら食べることができ、食も進みます。
テラス席付近は海を眺めながら食事をすることができるので、ハネムーナや女子旅にもおすすめです。
おすすめのお土産
フレーバーが豊富な定番みやげ「ホノルルクッキー」
パイナップルの形もカワイイ、ハワイ土産の定番。ひと口サイズで食べやすく、子どものお友だちに配るのにも手頃です。
フレーバーは16種類から選べるので、いろいろ食べてみて好みの味を見つけるのも楽しいです。大人には、シンプルなプレーンが好評で、子どもたちはやっぱりチョコレートが人気。ハワイらしいコナ・コーヒーやパイナップル、マンゴー、ココナッツなどのフレーバーも美味しいです。
ここにも注目!
ヒルトン・ハワイアンビレッジの施設内ショッピングモールや免税店など、ハワイ各地に店舗がありますが、Tギャラリアで5つ以上購入すると15%OFFになるので、お土産用にまとめ買いがお得です。
ハワイ土産といえばやっぱりこれ「マカデミアナッツ」
定番中の定番ですが、やっぱりこれは欠かせません。免税店やABCストアなど、大抵のお店で販売されているので買い逃す心配がありません。
子どもにはチョコレート、大人には塩味、ハニーロースト、オニオンガーリックと3種類あるナッツがおすすめ。お酒のお供にもぴったりです。
今回は、おすすめスポットやグルメ、お土産をまとめてご紹介しました。参考になりましたでしょうか?
次回はファミリーのハワイ旅レポートの最終回。パパ目線で選んだおすすめホテルを特集します。ぜひ、お楽しみに!
東急トラベルサロン青葉台駅 根岸
ファミリーや3世代旅行の行先で大人気のハワイですが、特にお子様がいると準備が大変です。私自身も小学校低学年の子供がおり、荷物を少なく現地で快適に過ごし楽しい旅行になる為の事前準備と現地情報をお伝えさせて頂きます。
東急トラベルサロンスタッフ 山本
初のハワイ訪問! 初めてだからこそ感じたリアルなハワイ情報をお伝えします。
