パパ目線で見た、ファミリー旅行 in ハワイ ~ホノルルで泊まるならここ!東急トラベルサロンスタッフおススメのホテル~

(2019年2月14日~2月18日 3泊5日)
※レポート内容・情報は旅行参加時のものとなります。

  • ツイートする
  • シェアする
  • LINEで送る

ファミリーで行くハワイのおすすめ情報、最終回はハワイ旅行のお楽しみポイント!ホテルです。
実際に現地で見て、聞いて、感じたことをご紹介。
ファミリー旅へのアドバイスはもちろん、誰と行っても楽しいハワイをフォローします。

おすすめホテル

チェックイン前からくつろげる、ホスピタリティ満点ホテル

ハレクラニ

白を基調とした落ち着いた雰囲気のホノルルを代表する名門ホテル。記念日旅行での利用者が圧倒的に多く、ゲストの6割がハネムーン、4割がシニア旅行という声も。キッズ連れのファミリーにとってうれしいのは、チェックイン前の時間に到着しても、「ホスピタリティ・スイート」でゆったりとくつろげること。ここは、チェックン後でも利用できるので便利です。
宿泊するならおすすめは、何といってもダイヤモンドヘッドが見えるオーシャンフロントです。全客室バルコニー付きですが、オーシャンフロントのお部屋からはハワイの青く澄んだ海と雄大なダイヤモンドヘッドが望め、贅沢のひとこと。絶景をバックに記念撮影をすれば、ファミリーの一生の思い出になること間違いなしです。

「ハレクラニ」はレストランもおすすめ。ワイキキビーチに面したオープンテラスのレストラン「オーキッズ」は、これぞハワイ! という景色を眺めながら、ゆっくり食事が楽しめます。

オーキッズ

また、オーシャンフロントのレストラン「ラ・メール」は16名までのプライベートルームや22名まで利用可能なダイニングルームが備わっています。窓側の席は最近、プロポーズのメッカとしても有名。美しいサンセットを眺めながらのディナーは、確かに特別感があります。ただし「ラ・メール」は8歳未満のお子さまは入れないので、キッズ連れ旅行のパパさん、ママさんはご注意を。

ここにも注目!
チェックインの際、ホテルのスタッフが10~15分ほどかけて館内を案内しながら部屋まで案内してくれるのも、ホスピタリティが自慢のホテルならではです。

オアフ島で唯一、4年連続5つ星獲得のホテル

トランプ・インターナショナル・ホテル・ワイキキ

元々、レジデンシャルマンションだったため、全室にキッチンを完備。自宅に戻ってきたかのような安心感のあるホテルです。一部の部屋には洗濯乾燥機も備え付けられており、まさに、暮らすように滞在できます。
キッチンも洗濯機もあれば、キッズ連れの旅行でも怖いものなし。赤ちゃんの離乳食を作ったり、部屋で家族水入らずで食事ができるので周囲に気を使う必要もありません。もちろん、子どもが遊んだり、転んだり、こぼしたりして洋服を汚しても、お部屋の洗濯乾燥機でいつでも洗えるので心配なし。さらに、3ベッドルームのお部屋もあるので、パパ・ママ・キッズのファミリーはもちろん、おじいちゃん・おばあちゃんも一緒の3世代旅行にもおすすめです。
「フォーブス誌トラベルガイド」で4年連続5つ星を獲得しているだけあり、設備もサービスも超一流です。16階以上のオーシャンビュー・パークサイドのデラックスルームは、客室が59㎡と広々。バルコニーから「ヒルトン・ハワイアンビレッジ」の花火が見られる部屋もあります。また、35階以上の2ベッドルームのスイート・オーシャンビューは客室が159~175㎡。贅沢な空間で家族がゆったり過ごせます。

ここにも注目!
お部屋の広さや5つ星ブランドがありながら、お値段は超高級というわけでなく手の届くレベル。ワイキキに行くなら、一度は泊まってみたいホテルです。

キッズにうれしい! ファミリー旅行にイチオシなホテル

ヒルトン・ハワイアンビレッジ・ワイキキビーチ

ワイキキビーチからほど近く、6棟からなる大型ホテル。お土産ショップや売店などは約90店舗、レストランやラウンジも20店ほどあり、外に出かけていかなくてもすべてが揃ってしまいます。
キッズ連れにうれしいのは、プールが充実していること。スライダー付きを始め5つのプールがあり、小さなお子さま向けのラグーンも隣接しているので、ファミリーで遊ぶにはうってつけです。
さらに、ルックJTB利用のお客様のみが利用できる専用ラウンジ「ルアナラウンジ」もファミリーの味方。朝食を普段あまり取らない方やお子さまが少食の場合は、モーニングにレストランへ行かず、ルアナラウンジで簡単なコンチネンタルブレックファースト(パンとジュースなど)で済ませるのも良さそうです。夕方からはビールとおつまみのセットなども利用できるので、パパママは一日の疲れを癒やしつつ、夕食の予定などをゆっくり相談できます。

ここにも注目!
毎週金曜日に行われる「ロッキン・ハワイアン・レインボー・レビュー」と花火は、JTBでこちらのホテル利用の方なら、観覧席へ優先的に無料で案内してもらえます。華麗な音楽やダンスのショーと花火を特等席でゆっくり鑑賞できます。観覧席は300席。日本での事前申込みが必要なので、ツアーお申込みの際に一緒にご予約ください。

そして、ここにも注目!
ダイヤモンドヘッドタワー1階にはOLIOLIプラザがあり、滞在中の様々な相談ができて安心です。

さらに、ここにも注目!
ルアナラウンジは、JTB利用の方限定で、チェックイン前後にも利用することができます。到着したら、そして、出発前もちょっとひと息しませんか。

暮らすように滞在できるから、ファミリー旅行にぴったり

ザ・リッツ・カールトン・レジデンス・ワイキキビーチ

ワイキキのメインストリートとも言えるカラカウア通りから少し離れていることもあり落ち着いた雰囲気。2018年に開業したばかりの新築ホテルです。吹き抜けのロビーからはワイキキビーチが一望でき、お出迎えのスタッフがレイをかけて歓迎してくれます。
「トランプ・インターナショナル・ホテル・ワイキキ」と同じく、客室に洗濯機・乾燥機が備えられているので、ハワイで暮らすように滞在することができます。おすすめは、23階以上の3ベッドルームのグランド・オーシャンビュー。室内が156㎡と広く、キッチンやリビングルームもあるので、キッズ連れのファミリーや3世代旅行なら、地元で食材を購入して気兼ねなく食事をすることもできます。食後は、バルコニーやリビングからビーチを眺めながら、家族の時間をのんびりと過ごせます。

ここにも注目!
広々としたインフィニティプールがあり、ビーチまで行かなくてもリゾート気分を満喫できます。

まとめ

子どもを連れての旅行は、どこへ行っても気を使うことも多く、また、「子どもが楽しめる」ことが中心となります。その点を考えると、今回参加したルックJTBのハワイパッケージツアーは現地のサポート体制が整っていて、楽しいオプショナルツアーなどもあり、ファミリー旅行として満点に近いものだと感じました。
観光で言うなら、追加料金なしで利用できる海上遊覧船「OLIOLIオーシャン・スニーカー」。ウミガメやイルカ、クジラなど海の生き物と出会えるので、子どもから大人までファミリー揃って楽しめる内容です。その他にも、JTBならではの特典も多く、限定サービスなど積極的に利用することで、滞在はより楽しくなることでしょう。
さらに、ホテルもキッチンや洗濯乾燥機付きなど、暮らすように滞在できるレジデンスタイプのホテルがあり、設備だけでなくサービスも充実していて安心して旅行を楽しめそうです。また、宿泊ホテルによってはチェックインの前後に利用できるJTB専用ラウンジもあって、子どもに振り回されがちなパパママがひと息つくにも便利。ファミリー旅行の強い味方です。

こんな方にオススメ!

  • 家族で初めてのハワイを楽しみたい
  • 子ども連れのハワイ旅行の楽しみ方を知りたい
  • 子どもにも楽しいホノルルの観光スポットに行きたい
  • 海を眺めながらホノルルのホテルで家族揃ってのんびりしたい
  • ツイートする
  • シェアする
  • LINEで送る
<この旅に行った人>
東急トラベルサロン青葉台駅 根岸
ファミリーや3世代旅行の行先で大人気のハワイですが、特にお子様がいると準備が大変です。私自身も小学校低学年の子供がおり、荷物を少なく現地で快適に過ごし楽しい旅行になる為の事前準備と現地情報をお伝えさせて頂きます。

東急トラベルサロンスタッフ 山本
初のハワイ訪問! 初めてだからこそ感じたリアルなハワイ情報をお伝えします。

関連記事

> 記事一覧