平成から令和へ。お伊勢参りと絶景の旅 実際に見て、過ごして、泊まって選んだ、おすすめホテル!
(2019年4月11日~4月12日 1泊2日)
※レポート内容・情報は旅行参加時のものとなります。
お伊勢様とともに、それだけじゃない伊勢志摩の魅力をお届けした前回に続き、後編は伊勢・鳥羽・賢島地区の中から厳選ホテルを一挙公開。もっともおすすめのホテルをたっぷりじっくりご紹介しつつ、その他にも「これぞ!」と思ったホテルを選りすぐりました。

おすすめホテルNo.1
志摩観光ホテル ザ クラシック(賢島)
お目当ては、絶品フレンチ? 絶景の夕日? それとも、ゆったりした時間?

伊勢志摩サミットの開催ホテルとして有名ですが、小説『華麗なる一族』の舞台となったのもこのホテル。実は作者である山崎豊子さんの定宿であったことから、小説の冒頭に登場したと言います。そんな名前も由緒もあるホテルは、やはり、すべてが一流でした。
ぜひ、宿泊していただきたいのは、スタンダードタイプの客室より少し上のコンフォートラージやプレミアムツイン。ゆったり広めの室内はインテリアも高級感があり、お部屋で寛ぎたい方にはおすすめです。伊勢や鳥羽観光などアクティブに動き回る方なら、シンプルな作りのコンフォートツインをおすすめします。

こちらには宿泊者専用ラウンジがあり、ビールやワイン、日本酒などのドリンクの他、ホテルメイドのおつまみなどが用意されており、宿泊者なら誰でも利用することができます。雰囲気がとても良く、ここから眺める夕日は、「日本の夕日100選」にもなっている絶景です。

また、館内見学ツアーや早朝ヨガ、星空観察会など、ホテルステイをもっと楽しくするアクティビティも多彩。おすすめは、「ザ・クラブ」です。元々はホテルとして利用されていた建物ですが、現在は資料館的なスペースとなっており、ホテルの歴史やサミット開催の記録などが展示されています。一見の価値ありです。
館内に温泉はありませんが、希望の方には系列ホテルの「賢島宝生苑」への往復送迎があり、日帰り温泉を楽しむ方も多いようです。


高い評価を受けるフレンチフルコースにも注目!
総料理長である樋口シェフの料理を目当てに宿泊されるお客様も多数。伊勢海老のクリームスープは特に有名です。オーベルジュにも負けない夕食はフレンチのフルコース。すべてが言葉にならない美味しさでした。


朝食は和食か洋食のバイキングが選べます。もちろん、どちらも大満足のクオリティです。また、同じ敷地内の「ベイスイート」での朝食を選択することもできるので、連泊の場合などは、朝の楽しみが増えそうです。
さらに、ここにも注目!
ホテルが実施するアクティビティの中でイチオシなのが、エースJTBのお客様限定・60分間の英虞湾クルーズプラン(おひとり様・1,000円)。使用する船「ラウンジクルーズ志摩」は小回りのきくタイプなので、大きな船ではいけない場所を細かく周れます。また、人数も12名限定なのでプライベートクルーズのような気分。大型船とは違った満足感が得られると評判です。事前申込が必要なので、ぜひエースJTBのツアーと一緒にお申込みください。
まだまだあります、おすすめホテル
志摩観光ホテル ザ ベイスイート(賢島)
客室すべてがスイートルームという贅沢。

イチオシホテルとしてご紹介した「志摩観光ホテル ザ クラシック」と同じ敷地内になる系列リゾートホテル。全室スイートルームで、贅沢な非日常のリゾート気分を満喫できます。
また、クラランスのアメニティグッズが備えられ、客室冷蔵庫の飲み物はすべて無料。ワインも楽しめるリッチ仕様です。

館内が「真珠」をテーマに統一されているのも贅沢な雰囲気。館内のいたるところに真珠が使われているので、それを探しながら館内探索をしてみるのも楽しそうです。
いにしえの宿 伊久(伊勢)
伊勢神宮内宮の森へと連なる社がすぐ目の前。

内宮に歩いていける立地が魅力的な宿。開門直後の凛とした空気の中での「早朝参り」や、閉門間近に昼間の喧騒からゆっくり落ち着きを取り戻していく時間の「夕間詰め」が楽しめるのも、この宿の立地ならではです。
客室は、畳の和室にベッド、という和モダンが人気。全室露天風呂付きでちょっとリッチな気分が味わえます。温泉を楽しみたい方には、趣が異なる4種類の貸切風呂がおすすめです。
賢島宝生苑(賢島)
絶景の露天風呂に浸かりながら、つるつる美肌になる!?

広々と開放感のあるロビーに、ゆったりたっぷりの大浴場。大型旅館ならではの充実した設備が自慢の宿です。
周囲にはリゾートホテルが多いので、旅館でのおもてなしや寛ぎを求めるお客様におすすめです。こう言うと、宿泊される方は年齢層が高めかと思われがちですが、年齢層に関係なく女性から大人気。その訳は、伊勢志摩の海の幸を中心とした会席料理や、賢島で初めて源泉を引き込んだ天然温泉にあります。

特に温泉は、保湿効果の高いトロリとした湯が肌にいいと評判で、朝・昼・夕・夜と異なる情景が楽しめる庭園露天風呂からの眺めも乙女心を揺さぶっているようです。
サン浦島 悠季の里(鳥羽)
源泉100%の温泉を、いろいろな湯船で楽しむ!

伊勢志摩国立公園・鳥羽に位置し、雄大な伊勢湾が目の前に広がる恵まれた立地。館内から季節ごと、時間ごとの美しい情景が楽しめる純和風旅館です。
自慢は源泉100%の大浴場。湯船の種類が豊富で、温泉を楽しみたい方には断然おすすめの宿です。
伊勢志摩の新鮮な魚介類と自然の恵みを活かした料理も評判。到着から出発まで、一人の接客係がおもてなしをする、日本旅館ならではのサービスが心地よく、気配りのきいた接客に心癒されます。
旅荘 海の蝶(鳥羽)
伊勢三大名物が揃う贅沢ディナーが大人気!

全室オーシャンビューという眺望バツグンの宿です。
大浴場は温泉ではないものの、水質の良好な伏流水をさらに、麦飯石でろ過した癒やし成分たっぷりのお湯。この麦飯石は中国では「薬の石」とも呼ばれるミネラルたっぷりの石で、浄化や活性化、遠赤外線の効果などがあると言われています。
食事にもこだわりたっぷりで、伊勢の三大名物・伊勢海老、アワビ、松阪牛が勢揃い。しかも、それぞれを好みの調理法で楽しめるとあって満足度の高さに定評があります。
まとめ
今回、おすすめホテルのひとつとしてご紹介した「志摩観光ホテル ザ ベイスイート」のラウンジから英虞湾を眺めるひとときは格別でした。潮の香りや波が一切ない、今まで見たことのない穏やかな海で、何とも不思議な感覚を味わいました。けれど、ゆっくりのんびり穏やかな時間の流れを感じ、それを楽しむひとときは、何物にも代えがたいとしみじみと思いました。
この感覚を、時間を、少しでも多くの方に体感していただきたいです。都心の喧騒と切り離された、非日常を味わえる空間が待っています。
伊勢志摩の自然や英虞湾の絶景、海の幸や温泉、そして、お伊勢様だけにとどまらない見どころ。魅力たっぷりの伊勢志摩へ、皆さんもぜひ出かけてみませんか。
こんな方にオススメ!
- お伊勢参りがしたい
- 美しい眺望を楽しみたい
- 絶品の海の幸を味わいたい
- 温泉に浸かりのんびり過ごしたい
- 宿でゆっくり寛ぎたい
東急トラベルサロンたまプラーザテラス店 吉澤
韓国に詳しい自負あり。ですが、国内外問わず、どこか行きたいというお客様大歓迎です。おすすめ観光地やおすすめのお宿を、自信を持ってご案内いたします!
