星空と海、八重山諸島をめぐる癒やし旅~西表島・由布島で最高のクルーズ体験!満天の星空で極上の癒やしを満喫~
(2018年5月15日〜17日 2泊3日)
※レポート内容・情報は旅行参加時のものとなります。
前回は、石垣島と竹富島をご紹介しましたが、今回は、西表島と由布島にフューチャー。前回の島とは違ったそれぞれの魅力をたっぷりご案内します!

おすすめスポット
イリオモテヤマネコの郷・西表島
八重山諸島の中ではもっとも大きな島となる西表島。島のほとんどが亜熱帯ジャングルで、道路は島の半分しか通っていません。その分、大自然がそのままに残っていて、特別天然記念物のイリオモテヤマネコや、亜熱帯ならではの珍しい動物――たとえば、サガリバチなど――を運が良ければ見られるのも大きな魅力。何度でも足を運びたくなるポイントでしょう。 西表石垣国立公園が2018年4月、日本ではじめての「星空保護区」に認定されました。そんな場所にいて、星空を見ないという選択肢はありません。 よりキレイな星空を見たい方は、新月の日が狙い目です。月明かりがないため、満天の星空を楽しむことができます。 ■このアクティビティは「Coral-foundation西表島inc.」にて申込みしました。 トレッキングですがこのアクティビティは山登りではないので普段履き慣れた歩きやすいスニーカーと動きやすい服装で参加できました。海岸沿い散策の際には長靴の貸し出しもあります。夏は日が昇ると一気に日差しが強くなります。夜明け前の出発ですが、ラッシュガードや日焼け止めなど紫外線対策をお忘れなく! 西表島のアクティビティでもう一つ、ぜひ体験してほしいのが秘境クルーズ。ネイチャーガイドの方のお話を聴きながら西表の海を進みます。その日の天候によって行先が変わるとのことで、私たちが向かったのは奥西表。道中では、かつては炭鉱で栄えていた内離島(うちぱなりしま)やゴリラの顔の形をした岩のあるゴリラ岩、船でしか行き来ができない集落船浮などを見学し、透明度ナンバー1とも称されるイダの浜へ。日本でもこんなにキレイな海が見られるなんて…と感動しきりでした。今回は私たちは立ち寄っただけでしたが、海水浴ができるツアーもありますので、海で楽しむこともでき、オススメです。 西表島の北西部を流れる浦内川。その中流域から河口にかけてマングローブが生い茂り、その背後には、イリオモテヤマネコが棲む亜熱帯の森林に覆われたリアルなジャングルが広がります。普段の生活では味わえない、西表島ならではの大自然を間近に感じることができます。今回は足を伸ばせませんでしたが、オススメのアクティビティには浦内川上流の船着き場から、さらに奥へ進むとマリユドゥ・カンビレーの滝へトレッキングもあり、大自然に溶け込む神秘的な風景に出合うこともできます。 ■浦内川クルーズとマリユドゥ・カンビレーの滝コース 西表島から、遠浅の海を水牛車に揺られながら渡ると、そこが由布島。満潮の時でも水深は1mしかないので、水牛でも安心して渡ることができます。 ■由布島水牛車渡し 夏に行く場合、紫外線が強いので日焼け止めの対策は要注意です。また湿気も多いので水分を持っていくと尚良です! 今回、西表島で宿泊した「ホテルニラカナイ西表島」では、オプショナルツアーやアクティビティが充実。中でも特にオススメなのは、無料で体験できるプログラムです。 ホテルのロビーで毎夜開催。西表島の成り立ちや、イリオモテヤマネコの生態などを学ぶことができます。短い時間ではありますが、とても内容が濃くて楽しい授業です。お子様にもおススメです。 早起きをして、雄大な海を眺めながらストレッチ。ホテルから近くの砂浜へ移動して行います。これも日常ではなかなかできない体験。キレイな海を見て身体を動かせば、心も身体もリフレッシュできます! サンゴのかけらでできた真っ白小さな島・バラス島。日よけできるところはないですが、海に入ればカラフルな珊瑚礁がたくさん。西表島の港から10分ほどの場所です。 沖縄県最大の滝上をめざして約1時間の登山です。滝上からの眼下に広がる景色はたどり着いた人にしか味わえない極上の絶景。夏は下山後マイナスイオン溢れる滝つぼで水浴びもできます。 西表島と由布島ではたくさんのアクティビティや癒やし、インスタスポットがありますが、その中でも私たちが特にオススメするスポットでした。第3弾ではお待ちかね、地元島グルメを一挙公開。実際に食べた美味しいものやお土産などをご紹介していきます。 ※あそぼう500円オプションは『沖縄をあそぼう!』(JALパック)ツアーオリジナルオプションです。
星空保護区では、空が観光スポット! 「早朝コースタルトレッキング」に出かけ満天の星空&海を赤く染める日の出を観賞しよう
このアクティビティは早朝と名の付く通り、夜明け前の4:45には宿泊先のホテルを出発。観測ポイントに到着すれば、空には美しい星が広がるだけでなく、天の川までくっきりと見え、時折、流れ星も。12月~6月頃までは南十字星も見えます。周りに明かりがほとんどない場所だからこそ見える感動の絶景です。その後、海岸沿いを散策しながら朝日が登るのを待ち、海を染める朝焼けのグラデーションを観賞。息を呑むほどの美しさはまさに絶景!朝はかなり早いですが、ここでしかできない体験です。参加する価値は大いにありです!
料金4,000円(中学生以上の方がご参加可能です)透明度の高い海に感動必至! 秘境のんびりクルーズ
■このクルーズは「ホテルニラカナイ西表島」アクティビティデスクで申込み可能です。
料金:大人¥3,800子ども¥2,800 幼児¥1,800(シーズンにより異なる場合があります)アトラクションじゃない、本物のジャングル・クルーズへ。
浦内川マングローブクルーズ
「沖縄をあそぼう!」でツアーお申込みの場合、500円オプションで追加可能(現地参考価格:1,800円)小さな島全体が亜熱帯植物園・由布島(ゆぶじま)
周囲2.15kmほどの小さな島は、島全体が植物園となっています。一年を通して花が楽しめる「ブーゲンビレアガーデン」や、日本最大級の蝶オオゴマダラとその金色のサナギを見ることのできる「蝶々園」などがあり、マンタの浜のほとりにはカフェもあり、インスタ映えするスポットがたくさんありますよ!
「沖縄をあそぼう!」でツアーお申込みの場合、500円オプションで追加可能(現地参考価格:1,720円)ちょっと番外編ホテルで開催している無料オプションがお得で爽快!
やまねこ学校
マングローブストレッチ
さらに番外編個人的に行ったお気に入りアクティビティ
バラス島シュノーケリング
ピナイサーラの滝トレッキング
この旅の行程
JTA(日本トランスオーシャン)071便 羽田空港6:55 → 石垣空港10:00
川平湾グラスボート(あそぼう500円オプション利用※)
昼食~みふね(あそぼう500円オプション利用※)
ホテル視察~フサキリゾートヴィレッジ、グランヴィリオリゾート石垣島
八重山観光フェリー 石垣港16:10 → 大原港16:50
ラ・ティーダ西表リゾート泊
早朝コースタルトレッキング体験
亜熱帯植物楽園
水牛車にて由布島へ(あそぼう500円オプション利用※)
昼食~ホテルニライカナイ西表島
西表島秘境のんびりクルーズ
やまねこ学校
ホテルニラカナイ西表島泊
マングローブストレッチ
星砂の浜
浦内川マングローブクルーズ(あそぼう500円オプション利用※)
昼食~キッチンいなば(あそぼう500円オプション利用※)
ホテル視察~西表島ジャングルホテル パイヌマヤ
フェリー 大原港14:30 → 竹富港15:15
水牛車にて竹富島観光、フリータイム
高速船 竹富港17:15 → 石垣港17:30
JTA076便 石垣空港19:10 → 羽田空港22:00
東急トラベルサロンレミィ五反田店 海法
沖縄本島・離島は魅力がたくさん。ぜひお気軽にご相談ください!
また、京都も在住歴がありますので京都観光に関してもお任せください!
東急トラベルサロンレミィ五反田店 高倉
とにかく島旅が大好きです。八重山諸島は与那国島以外、全部制覇しています。
なかでも波照間島が大好き! 瀬戸内の島にも詳しいですよ~。
東急トラベルサロン武蔵小杉東急スクエア店 田中
グルメ(時々お酒)が旅の楽しみ♪
東急トラベルサロン目黒駅 鵜沼
八重山島めぐりが好き。行程作りに困ったらご相談ください。
東急トラベルサロン蒲田駅 渡邊
海外旅行が好きで、特にヨーロッパの美術館・教会・カフェに興味があります。
東急トラベルサロン日吉駅 宇都宮
大自然が大好きで、花や紅葉、日本の絶景を見に休みがあればあちこち出かけています。
最近は、山口からしまなみ海道を渡り松山へ行ったり、北海道の道東自然めぐりをしてきました!