豪華客船「飛鳥Ⅱ」の船内グルメを旅行会社スタッフがレビュー!ワンランク上のグルメが楽しめる「飛鳥Ⅱ」は女子旅におすすめ!2泊3日のショートクルーズで最高の体験を

(2018年1月23日~1月25日 2泊3日)
※レポート内容・情報は旅行参加時のものとなります。

  • ツイートする
  • シェアする
  • LINEで送る

前回は、豪華客船「飛鳥Ⅱ」の船内の様子をご紹介しました。2回目では船旅のお楽しみ「飛鳥Ⅱ」の船内グルメをご案内します。空腹の方はおなかが鳴るかもしれません。気を付けてくださいね!

船内グルメ

クルーズの大きなお楽しみの一つはグルメ。モーニングに始まり、ランチ、ディナーだけではなくティータイムや夜食まであり、その内容には質・量ともに大満足としか言いようがないのですが、最初に皆さんに一つだけご注意を。

「体重増加の恐れあり!」

なぜなら、船内では食事のスケジュールがこんな風に組まれているからです。

1日目
ディナー(カジュアルフレンチ)

2日目
①モーニングコーヒー
②朝食(和食、洋食の自由選択)
③午前のティータイム
④ランチ(和食、洋食の自由選択)
⑤午後のティータイム(スイーツ登場)
⑥グリルコーナー(名物の「飛鳥ハンバーガー」など)
⑦ライトスナック
⑧ディナー(フレンチ本格コース)
⑨ナイトスナック

3日目
モーニングコーヒー
朝食

2日目はなんと1日9食! これを全部こなすとなると、ほぼ1日中何かを食べ続けていることに。自制心を働かせないと体重増加は必至です。とはいえ、美味しいものばかりなのも事実。私たちが実食したメニューを一部ご紹介しましょう。

ディナー(1日目)

スープ、メイン、デザートは好きなものをチョイスできる、カジュアルなフレンチコースディナー。長い船旅をするなら、毎回チョイスを変えて楽しむのもよさそうです。

朝食

洋食と和食を選べるのは、日本船では「飛鳥Ⅱ」だけ。今回は和食をチョイスしました。旅館の朝食のようにおかずが多彩で、ついご飯をお代わりしたくなってしまいます。ここにも体重増加の危険性が…(笑)。

ランチ

朝食同様、和洋食のどちらかを選べます。チョイスした和食は、お刺身や天ぷら、きしめんなどが並ぶランチとは思えない豪華なプレート。味にも大満足です。
和食ランチの後、洋食のカレーが美味しいと聞き、こちらも食べてみました(あ、1食増えてしまった…)。たしかに、美味しかったです!ランチのハシゴなんて普段なら絶対やらないことも、したくなってしまうのが、飛鳥グルメの誘惑です。

黒毛和牛ビーフバーガー

噂の飛鳥名物・黒毛和牛ビーフバーガー!ボリュームもたっぷりで、ディナー前に食べてしまっていいものか、少しためらいました。けれど、食べてしまいました…。ひと口食べれば、その美味しさにあっという間に完食!

ジェラート



ハンバーガーと同じく、グリルコーナーで提供されていたジェラートも絶品。特に気に入ったのは、こがしりんご味です。他にもいろいろな種類があるので、毎日違うテイストを楽しめます。

ディナー(2日目)

フレンチの本格コース。味もムードもゴージャスで、豪華客船「飛鳥Ⅱ」ならではの日常から離れた、優雅で特別な時間を楽しめました。ドレスコードがインフォーマルなので、着物の方やカラフルなマルチカラーのワンピースなど、皆さんの装いも華やか。私たちも頑張りました!

別料金でお寿司の提供もあります。
※アレルギー対応はしてくれますが、大人数の料理を提供しているため、好き嫌いについては対応不可です。

私たちが食べた飛鳥Ⅱの船内グルメ、いかがでしたでしょうか。一部のみのご紹介ですが、改めて見ると内容・質ともに豪華客船にふさわしい充実した内容でした。船旅の間はダイエットを忘れることも大事ですね(笑)

次回は飛鳥Ⅱの船内アクティビティをご紹介します!

  • ツイートする
  • シェアする
  • LINEで送る
<この旅に行った人>

東急トラベルサロンレミィ五反田店 山下
ランニング+温泉。最近はそんな旅がマイブームです。

東急トラベルサロンたまプラーザテラス店 一戸
旅行に行くときは必ず「旅のしおり」を作ります。予定を詰め込む欲張りな旅が好きです。

関連記事

> 記事一覧