旅レポート

REPORT

スタッフ旅行記

沖縄

2023.7.15

石垣島に行ってきました★観光・絶景編★

二子玉川駅

みなさまこんちには!

毎日暑い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか?

 

夏休みも間近に迫ってきた今日この頃…

人気の旅行先である石垣島に行ってきましたので

その様子をご紹介していきたいと思います♪

 

※2023年6月27日(火)~30日(金)
レポート内容・情報は旅行参加時のものとなります。

 

 

旅のポイント

 

  • 王道の絶景スポットをご紹介
  • 宿泊ホテル「ANAインターコンチネンタル石垣島」滞在の様子
  • 人気グルメに舌鼓♪

 

これから3回にわたってご紹介していきたいと思います!!

 

 

絶景スポット➊「玉取崎展望台」

 

画像 画像

 

石垣空港から車で約20分のところにある「玉取崎展望台」

「シーサーのしっぽ」とも呼ばれる平久保半島を一望でき

展望台へと続く遊歩道には一年中ハイビスカスの花が咲いていて

南国気分を味わうことができます🎵

 

 

絶景スポット➋ 「平久保崎灯台」

 

画像 画像

石垣島最北端にある「平久保崎灯台」

空港から約50分のところにあります。

灯台を高台から見下ろすことができ、右手に太平洋、左手に東シナ海という絶景が広がり

様々な色合いのブルーをお楽しみいただけます!

灯台の駐車場は8台ほどしか停められない為、タイミングによっては

駐車場待ち渋滞に合うかもしれません…

ですが灯台での平均滞在時間は約10分ほどのようなので少々お待ちください( `ー´)ノ

時間帯により朝日、夕日、星空と、とても美しい景色を見せてくれる絶景スポットです!

 

絶景スポット➌ 「川平湾」

 

画像 

 

この日はあいにくの雨でしたが、雨の日でもこの海の色合い★*

雨の日に観光どうしようかな~なんてお悩みの方に川平湾のグラスボートはおすすめです(*^^*)

もちろん晴れの日はもっと素晴らしい海の景色がご覧いただけると思いますが

グラスボートからウミガメやエイも見ることができました♪

たくさんの種類のサンゴや魚たちも船の中からご覧いただけますので

川平湾に行ったらグラスボートもセットでお楽しみください♪

 

画像 画像

       🐢ウミガメ🐢                  エイ

 

絶景スポット❹ 「ヤエヤマヤシ群落」

 

画像 画像

 

川平湾から車で約20分ほどのところにある「ヤエヤマヤシ群落」

雨あがりだったので木々が色濃く見ることができました!

遊歩道が整備されていて一周約20分ほどで回ることができます。

 

左側のこの木の根!!帯状になっていて特徴的です。

右後ろの木はフラダンスの衣装を身に付けているようですよね(^^

右側の写真は雨上がりだったからか、こんな可愛い生き物が出迎えてくれました♪

ヤモリでしょうか…?木の枝のようです。

 

絶景スポット❺ 「底地ビーチ」

 

画像

 

「底地ビーチ」

 

皆様、いきなりですが何ビーチと読むかお分かりでしょうか??

 

…ていち?…そこ? ??

 

 

正解は、「すくじビーチ」です。

お恥ずかしながらわたくし、ていちと思っておりました( ゚Д゚)

まだまだ勉強が足りませんねφ(..)メモメモ

 

そんなことよりも、この底地ビーチも透明度が高く、とても人気のビーチです♪

人気アクティビティのサップですが、透明な板でやるクリアサップを

されている方がいました!

底地ビーチほど綺麗な海なら、クリアサップはきっと最高ですね✨

 

奥に見える建物は「石垣シーサイドホテル」です。

石垣シーサイドホテルからビーチ沿いに歩いて来られるようです♪

 

 

絶景スポット❻ 「竹富島」 ・星砂浜 ・コンドイビーチ

 

石垣港から船で約10分とところにある竹富島

人気の島ですが、到着した港ではホテルの送迎バスや、レンタルサイクル、水牛観光などの

送迎車が待ち構えています。

今回予約はしていませんでしたが、その場でレンタルサイクルを借りることができました!

港から送迎バスで町の中心まで約10分弱

受付をしていざ観光へ

島内は周囲約9キロほどなので、自転車で十分観光できます🎵

 

画像 

 

竹富島と言えば「星の砂」で有名なカイジ浜。

別名「星砂の浜」とも言われています★

砂浜に手のひらをつけると沢山の砂がつき、

その手についた砂の中から星の砂を探します。

砂は持ち帰ることができませんのでご注意を!

 

画像 

 

 

コンドイ浜

白い砂浜とコバルトブルーの海がとても綺麗です✨

遠浅で波の静かなビーチなので小さいお子さま連れの方には良さそうです!

超遠浅のため、若干濁り気味で海の中は真っ白でしたので

泳いだり、シュノーケルを楽しむというよりは

海を眺めながらゆっくりするのがおすすめです!

日陰がほとんどないので、日傘やレジャーシートがあると良さそうです(^^;)

小さいですが更衣室やシャワー、水道もありました!

飲み物は持参必須ですね!

 

 

 

 

 

 

絶景編最後に紹介するのは個人的におすすめしたいこちらの景色です★

 

画像

 

サザンゲートブリッジを渡った先にある駐車場より...★

サザンゲートブリッジは石垣島の離島ターミナルから車で5分の場所に位置している大きな橋です。

八島町と埋め立て地である南ぬ浜町とをつなぐ大橋で、

橋には駐車場がないため、橋を渡った先の駐車場に車を置いて

そこから見えた景色がこちらです!

ここから見える海がとても綺麗でした\(^o^)/

 

夕日が沈む頃になると、ウォーキングやランニングする地元の方で賑わいを見せるようです。

 

おすすめスポットですのでお時間があればぜひお立ち寄りください♪

 

 

 

石垣島や竹富島のビーチにはいたるところにヤドカリが…

踏んづけてしまいそうなくらいたくさんいました🐚✷*

最後に可愛い姿をお届けします♪

 

画像

 

 

今回まわりきれなかった絶景スポットはまだまだありますので皆様もぜひおすすめの

絶景スポットがあれば教えてくださいね♪

 

 

★ホテル編★に続く

SNS SHARE

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

二子玉川駅