スタッフ旅行記
関東
2023.9.8
避暑地の軽井沢へ
二子玉川駅
東京の今年の夏は35度を超える猛暑日が何日もありましたが8月下旬の軽井沢は平均25度前後ととても過ごしやすく快適です♪
雨が降ると気温が20度まで下がりちょっと肌寒いくらいでした。
2023年8月23日(水)~24日(木)
※レポート内容・情報は旅行参加時のものとなります。
今回の旅の目的は嬬恋にあるホテル軽井沢1130への滞在!
ホテルの名称に数字が入るって珍しい・・・と思っていましたが、その理由は標高1130mに建っているからということでした。
軽井沢駅から車で50分、ホテルの送迎バスも1日3便出ています(要予約)
ホテルの入り口を入ると、1995年に建ったホテルだけあって少し古さを感じました。
ホテル内にある「comoriパーク」という屋内温水プール施設をとても楽しみにしていました。
プールへ行ってみると、短いスライダープールが3つ・流れるプールと複数のジャグジープールがあり幼児から小学生低学年くらいのお子様向けなのか水深も一番深いところで100センチ、たまに雲から水が落ちてきて雨のような感覚も。こちらのプールはスイミングキャップの着用が必須です。受付でレンタルキャップや水着・浮き輪もあります。
営業時間が14時~と少し遅めのスタートでしたが約4時間滞在し十分堪能できました。
屋内ということもあり雨が降っても安心。ジャグジーは水温が高くお風呂に入っている感覚に。
ホテルのサイトも是非ご参考ください ★
客室は約80平米ある和洋室、キッチンもありとても広々としています。
ドライヤーは自宅から持参することをおすすめします。部屋からの眺望は浅間山が少し見えました。
夕食・朝食はブッフェスタイル
地元で採れた野菜をたくさん使った料理や子供向けのキッズメニュー、ステーキ・天ぷら・お寿司・茹で蟹と盛りだくさんのメニュー。また、ベビーミールも用意されており荷物の多い赤ちゃん連れのご家族には嬉しいサービス。ケーキやソフトクリーム、フルーツもあり大変満足できました。もちろん、味も良く美味しかったです。アルコールを飲む方は飲み放題メニューもありお手頃価格でした。
温泉
大浴場・露天風呂と黄褐色の源泉かけ流し「鬼押温泉」があります。美肌の湯として評判です。
日帰り入浴としても利用可能です。
今回は避暑地の軽井沢で宿泊した【ホテル軽井沢1130】をご紹介しました。
秋の軽井沢も紅葉が綺麗で見どころいっぱい、大人旅・女子旅・子連旅とグルメ・観光に楽しめる要素がたくさんあります。是非軽井沢へおでかけしてみませんか。
ご相談、お待ちしております。
SNS SHARE
二子玉川駅